マッチョ服装

汗っかきなマッチョの悩み。これで大丈夫!脇の汗ジミを防ぐ方法!

スーツお手入れ

これからの季節ジャケットを脱いでワイシャツ一枚になることもよくあると思います。

しかし、汗が出て、肌が透けてしまったり、汗で脇の部分だけ色が変わってしまったりと困ったことになった経験ないですか?

そもそも脇下には汗腺が集まっており、もともと汗を書きやすい場所になっているので、多少の汗はしょうがないのですがほとんどの人が脇の汗ジミを経験しているために、目が行きやすいところでもあります。

少しなら許されると思いますが、シャツの色が変わるほど汗をかいていたり、何かこぼしたようなくらい濡れていたらさすがにひかれてしまいます(汗)

我々マッチョマンにはただでさえ暑苦しいという印象があるのでなるべくそんなことにならないで爽やかな印象を残しておくように、悩みを抱えこんだマッチョの皆さんのために今回は脇汗対策を紹介していきたいと思います。

コツコツと築き上げたいいイメージを壊さないように、夏を乗り切りましょう!

制汗剤で汗ジミを防ぐ

コンビニやドラッグストアなどで売られている制汗剤です。お手軽に手に入れることができ、便利ですが長時間止めることはできないので、こまめに塗り直しができる環境にある人におすすめ商品です。社内で座っているだけだと空調も効いていて汗もあまりかかないので、通勤前や外に出る前など今から動いて汗をかきそうだなという時に塗ればいいので長く持たなくても充分に対応できる頼もしい商品です。

防水スプレーで汗ジミを防ぐ

服の脇の部分にだけ防水スプレーをかけるだけです。内側から防水スプレーをかけ、汗が染み込まないようにするのです。朝シャツを着る時にかけてしまえば効果は一日持つのでおすすめです。制汗剤ほど簡単には手に入らないですが、大きめのスーパーなど比較的簡単に手に入ります。一番手軽で手間のかからないおすすめな方法です。

ベビーパウダーで汗ジミを防ぐ

ベビーパウダーは本来赤ちゃんにつけるものですが、これをつけることによって汗を吸い取る効果があります。こちらも制汗剤と同様に長時間の効果は期待できないので、こまめに塗り直しのできる人におすすめです。

これをつけてるところを見られるなら、制汗剤のほうがスタイリッシュですし、汗をたくさんかく人だとベビーパウダーだと歯がたたないので、汗の量が多い人などには制汗剤のほういいですね。

汗ジミしにくいTシャツを着て汗ジミを防ぐ

ワイシャツの下にTシャツを着る人も多いと思いますが、そんなインナーシャツにも時代の進化はすごく、汗ジミしにくいTシャツが出ています。

http://zozo.jp/shop/nanouniverse/goods/20551347/?did=39570447

スポーツをする際にインナーで着る急速速乾機能のあるシャツでもいいんですが、胸の部分にワンポイント柄があるのとVネックの物が少ないのが難点ですよね。スポーツメーカーもビジネスシーン用にインナーシャツを作れば売れると思うんですけどね。。

これからの暑い季節、汗なんかで印象を下げてしまうのはもったいないですね。夏でも爽やかないい印象を保ちつづけるためにこれらの方法で自分に合ったものを選んで試してみてください。

これで汗ジミにも恐れず好きなものを着て夏のおしゃれも楽しみましょう!

コメントを残す

*

CAPTCHA