ごぶさたしております。。
だいぶ久しぶりの更新となりますが、皆さんお元気だったでしょうか?
寒さもだいぶ和らぎ肌を出していく時期になりましたので筋肉に合うスーツスタイルを紹介していきたいと思います。
さて久しぶりの投稿の内容は靴です。スーツスタイルにはどんな靴を履けばオシャレに見えるのかを特集していきます。
スーツの色やスタイル別間違いない靴選びの法則
- チャコールグレーのスーツ
チャコールグレーのスーツはかしこまったフォーマルな印象を持つスーツです。このかしこまった印象を崩さずに大人のイメージを保つために黒のシンプルな靴が似合います。
靴には主に黒と茶色があります。黒のほうがフォーマルで茶色のほうがカジュアルな印象を与えます。
もうひとつデザインのほうを見てみるとシンプルなプレーントゥタイプのものから装飾性の高いウイングチップタイプのものがあります。こちらもシンプルなもののほうがフォーマルな印象を与え、装飾の多いほうがカジュアルな印象を与えます。
今回のチャコールグレーのスーツはかしこまったフォーマルな印象を持つスーツなので、靴も黒でシンプルなストレートチップなどが最もかっこよく上品なスタイリングとなります。
- ライトグレースーツ
ライトグレーのスーツは明るくカジュアルな印象を与えるので、靴も合わせてカジュアルなものを選ぶといいでしょう。
茶色の靴を選んだり黒ならウイングチップタイプの装飾の多い靴を選ぶと軽やかな印象が保たれます。
- ネイビーブレザーにスラックススタイル
最近のクールビズブームでだいぶ増えてきた印象のあるネイビーブレザーとスラックスの組み合わせですが、こちらは更にカジュアルな印象を与えるスタイルです。あまり意識しなくてもなんでも合いますが、スーツがカジュアルな分靴がかしこまってしまうとちぐはぐな印象があります。
こちらも茶色の靴や黒でも装飾の多いもののほうが軽やかな印象があっていいでしょう。黒のプレーントゥシューズのようなフォーマルなものは固くなりすぎるので避けたほうがいいです。
いかがだったでしょうか。今回は久しぶりの割にスーツと言うより靴を特集していきました。オシャレは足元からというように足元がだらしなくボケているとしまりません。スーツも何着か持っていると思いますが、靴もスーツに合わせては着こなせるようになるとオシャレも上級者になれるので少しお金がかかってしまいますが実践してみるといいでしょう。